お勧めのスタイリッシュ建築
② 広島市西消防署

ただし、ゴールデンウィーク中はフラワーフェスティバルが開催されるので、迂回しなくてはならず、要注意です。
平和大橋は以前は歩道が狭過ぎて、体を斜めにしなければすれ違えないほどでした。
しかし、元の橋にくっつけて広い歩道を増設したら、デザイン的にも車道の構造的にも、なんだか不自然な状態に。
歩行者と自転車にとっては安全に通ることができるので、ありがたいことですが。
100m道路沿いには、あちこちモダンなビルが点在しています。
中区小町のファミリーマートが入っている広島今井ビルです。
下の写真は100m道路を挟んだ中区中町のエビデンビルです。
小町と中町、紛らわしいのに隣あっています。
そしてファミリーマートも2軒が道路を挟んだ至近な場所にあります。
オーナーが同じなのでしょうか?
下の写真のオブジェは平和公園向かいの土谷病院前にあります。
昔はここにも左側に写っている街路樹くらいの大きな木が何本かあったのですが、台風でなぎ倒されてしまい、跡地にオブジェが建てられました。

街路樹が多いので、注意していないと見過ごしてしまいます。
この建物は2000年7月完成のモダンなデザインです。
外壁が全てガラスになっているデザインが全国的に有名になり、近辺で観光客と思しき人が道を尋ねているのを見かけたことがあります。
見学が可能です。
次回は近未来的ともいえる新白島駅を紹介します。